昨年は「光のかけら」へフラダンスの講師の方と、その生徒様をお招きしてミニコンサートを開催しましたが、今年はコロナ渦で、外部の方をお呼びできず、さてどうしようか・・・と思案していましたが、みんなでやろう!!ということになり、利用者様がフラガールに変身!!約4か月前からレッスンを始め、おなじみ「瀬戸の花嫁」と、「マウイ」の2曲を披露して下さいました♪はじめは照れくさいとおっしゃっていた方も、ニコニコ踊っておられましたよ♪皆様ありがとうございましたっ^v^
カテゴリー: デイケア 光のかけら
テラスで・・・
7月頃から、利用者様と一緒にテラスで菊を育てています。まだまだ暑い日が続いていますが、水やりやお手入れの甲斐あり、元気に育っています♪♪
7月、菊作り開始! 元気に育ちますように!
リハビリ体操
お盆休みの前に、理学療法士が自宅でできる体操を紹介している様子です。(ご紹介が遅くなりました!)皆様ご自宅でもしっかりリハビリできましたでしょうか!? 「光のかけら」はお休みも終わり今日から再開です!
うちわ作り
先日のレクリエーションは、以前作った和紙染めを使ってうちわを作りました!やさしい色合いでとても涼しげですね^v^
テーブルゲーム
先日のレクリエーションは、それぞれのテーブルごとにゲームを楽しみました☆カルタやバランスゲームなど、どのテーブルも盛り上がっていましたよ♪
何ができるのかな??
先週のレクリエーションの様子です。利用者様が風船に何度も紙を貼り付けています。さて、何ができるのでしょう??
和紙染めをしました
今週のレクリエーションは、和紙染めです。どれもきれいに染まっていますね♪
☆☆来月は七夕です☆☆
毎年恒例の七夕飾り、今年もきれいに飾り付けができました♪短冊に願いをこめて。。今年は感染症の拡大もあり、平和や健康を願う方が多くいらっしゃいました。皆様の想いが届きますように☆☆☆
夏のカレンダー制作♪
今週のレクリエーションは、夏のカレンダー制作です。これら金魚たちのスタンプは、消しゴムを使ってスタッフが手作りしたものです。涼しげでとっても素敵なカレンダーに仕上がっていますね!!
感染症予防対策をしています
緊急事態宣言も解除され、少しずつ日常を取り戻しつつありますが、新しい生活様式として示されたように、光のかけらにおいても引き続き感染症予防対策を行っています。当事業所が行っている対策として、
- 検温・・・ 送迎時、送迎車に乗る前に検温し、発熱や風邪症状のある方はご利用を控えて頂くようお願いしています。 その他来所時にも再度検温をして、体調に変化がないか確認します。
- 手指の消毒・・・送迎時、来所時、食事前、トイレ時など随時手洗いに加え手指の消毒を行います。
- 換気・・・随時換気を行います。
- 手すり、器具等の消毒・・食事前(11:00)、退所後(16:30)に皆様が利用される箇所の消毒を行います。
- 飛沫予防・・・利用者様がお食事される際、またレクリエーションの際、飛沫による感染を防ぐ為、テーブルにパネルを設置しています。
- 職員の体調管理・・・職員も利用者様同様、発熱、風邪症状のある者は出勤を停止します。また、常時マスクを着用しています。
以上の取り組みを行っております。利用者様にはご不便をおかけしておりますが、院長はじめ私達職員も皆様の健康と安全を守るため日々努めてまいります!